top of page

倭蘭領東印度南方合戦外伝
2021-22,映像、ドローイング

_MG_6489(4).JPG

アートアワードトーキョー丸の内2021展示風景 撮影:木奥惠三

_MG_6495.JPG

アートアワードトーキョー丸の内2021展示風景 撮影:木奥惠三

_MG_6494.JPG

アートアワードトーキョー丸の内2021展示風景 撮影:木奥惠三

_DSC3647.jpg

撮影:小俣英彦

撮影:小俣英彦

_DSC3732.jpg

撮影:小俣英彦

_DSC3738.jpg

撮影:小俣英彦

「倭蘭領東印度南方合戦外伝」は、江戸時代の長崎、出島で働いていた召使と、日本の統治下で地位と名声を手に入れた女性画家という、あまり知られることのなかった、実在した2人のインドネシア人を基にして描いた作品。インドネシア、オランダ、そして日本の間に生じた支配関係は、彼/彼女にどのような影響を与え、その中でどう生きねばならなかったのか。植民地支配が蔓延る当時の時代背景を、3DCG映像とドローイングを通じて、現代の視点からなぞらえていく。

bottom of page